部長
盛重 邦雄
(もりしげ くにお)
H8 九州大卒
《専門領域》
循環器領域全般、冠動脈インターベンション、不整脈アブレーション、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)、心臓再同期療法(CRT)・植え込み型除細動器(ICD)植込術等
《所属学会・研究会:資格, 役職》
医学博士
日本心血管インターベンション治療学会代議員
日本循環器学会四国支部評議員
日本心血管インターベンション治療学会中国四国支部幹事
日本内科学会総合内科専門医・認定内科医・指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会心血管カテーテル治療専門医
日本心不全学会日本不整脈心電学会「植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療」研修履修登録
経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)指導医
部長
松坂 英徳
(まつさか ひでのり)
H12 九州大卒
《専門領域》
循環器領域全般、冠動脈インターベンション、不整脈アブレーション、心臓再同期療法(CRT)・植え込み型除細動器(ICD)植込術、心臓リハビリテーション、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)等
《所属学会・研究会:資格, 役職》
医学博士
日本循環器学会四国支部評議員
日本内科学会総合内科専門医・認定内科医・指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心不全学会日本不整脈心電学会「植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療」研修履修登録
日本心臓リハビリテーション学会認定心臓リハビリテーション指導士
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
日本不整脈心電学会認定植込み型心臓不整脈デバイス認定士
日本経カテーテル心臓弁治療学会認定TAVR実施医(SAPIEN)
副部長
堀本 拡伸
(ほりもと こうしん)
H16 高知医科大卒
《専門領域》
循環器領域全般、冠動脈インターベンション、肺高血圧症、慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)に対する肺動脈拡張術(BPA)
《所属学会・研究会:資格, 役職》
日本内科学会総合内科専門医・認定内科医・指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本心エコー図学会認定SHD心エコー図認証医
副部長
古川 大祐
(ふるかわ だいすけ)
H20 筑波大卒
《専門領域》
循環器領域全般、冠動脈インターベンション
《所属学会・研究会:資格, 役職》
日本内科学会総合内科専門医・認定内科医・指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会心血管カテーテル治療専門医
副部長
大高 直也
(おおたか なおや)
H20 埼玉医科大卒
《専門領域》
《所属学会・研究会:資格, 役職》
医学博士
日本内科学会総合内科専門医・認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心臓血管インターベンション治療学会認定医
副部長
鎌田 和宏
(かまだ かずひろ)
H22 九州大卒
《専門領域》
循環器内科一般
《所属学会・研究会:資格, 役職》
医学博士
日本内科学会総合内科専門医・認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心臓血管インターベンション治療学会認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会TAVI(SAPIEN)実施医
医師
上甲 謙亮
(じょうこう けんすけ)
H30 信州大学
《専門領域》
循環器領域全般
《所属学会・研究会:資格, 役職》
医師
野間 彬仁
(のま あきひと)
H31 山口大学
《専門領域》
循環器領域全般
《所属学会・研究会:資格, 役職》
レジデント医師
青木 良平
(あおき りょうへい)
R2 熊本大卒
《専門領域》
《所属学会・研究会:資格, 役職》
レジデント医師
小野村 尚人
(おのむら なおと)
R3 九州大卒
《専門領域》
循環器領域全般
《所属学会・研究会:資格, 役職》
レジデント医師
矢中 宙樹
(やなか そらき)
R4 愛媛大卒
《専門領域》
循環器領域全般
《所属学会・研究会:資格, 役職》
レジデント医師
鹿島 滉太
(かしま こうた)
R4 九州大卒
《専門領域》
循環器領域全般
《所属学会・研究会:資格, 役職》