形成外科は、身体全般にわたる体表面とこれに近い組織・器官の先天異常や、外傷、熱傷、腫瘍などの後天性疾患によって生じた欠損・変形を、形態的のみならず機能的にも修復再建することを目的とする外科学の一分野です。
当院では、皮膚の良性・悪性腫瘍とその再建、唇裂・口蓋裂・埋没耳・多合指症などの顔面・四肢の先天異常、褥瘡や糖尿病性潰瘍などの難治性皮膚潰瘍、顔面外傷や顔面骨骨折、瘢痕(傷あと)の修正などの治療を行っています。また、他科での悪性腫瘍切除後の組織欠損に対する再建では、マイクロサージャリーを用いた遊離組織移植を含め、筋皮弁、皮弁を用いた再建を行い、自家組織・エキスパンダー/インプラントを用いた乳癌切除後の乳房再建術も行っています。
当科では、形成外科全般にわたって診療を行っています。
近辺の病院、医院との連携を密にし、紹介患者さんを大切にする様心がけています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
庄野 | 庄野 | 庄野 | 庄野 | 手術 | |
阿古目 | 阿古目 | 阿古目 | 阿古目 | ||
※金曜日は手術日につき外来診療はありません。 |
外来・新患者数 | 782人 |
---|---|
入院・新患者数 | 115人 |
区分 | 件数 | 計 | |
---|---|---|---|
入院 | 外来 | ||
外傷 | 13 | 51 | 64 |
先天異常 | 10 | 1 | 11 |
腫瘍 | 128 | 256 | 384 |
瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド | 5 | 11 | 16 |
難治性潰瘍 | 34 | 11 | 45 |
炎症・変性疾患 | 10 | 35 | 45 |
美容(手術) | 0 | 0 | 0 |
その他 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 200 | 365 | 565 |
疾患 | 手術件数 | (入院) |
---|---|---|
顔面軟部組織損傷 | 27 | (1) |
顔面骨骨折 | 7 | (7) |
上肢の外傷 | 12 | (1) |
下肢の外傷 | 8 | (1) |
唇裂・口蓋裂 | 3 | (3) |
頭蓋・顎・顔面の先天異常 | 4 | (3) |
四肢の先天異常 | 1 | (1) |
良性腫瘍 | 277 | (50) |
悪性腫瘍 | 60 | (38) |
腫瘍切除後の組織欠損(一次再建) | 4 | (4) |
腫瘍切除後の組織欠損(二次再建) | 1 | (1) |
乳房再建 | 2 | (2) |
褥瘡 | 8 | (1) |
その他の潰瘍 | 22 | (19) |
氏名(筆頭者) | 題名 | 掲載誌名 |
---|---|---|
中川 舞 | ニボルマブの副作用として横紋筋融解症と顔面神経麻痺を呈した1例 | 形成外科 |
中川 舞 | 足趾に生じ趾伸筋腱に沿って進展したNerve sheath myxoma(神経鞘粘液腫)の1例 | 日本形成外科学会会誌 |
氏名(発表者) | 演題 | 学会名 | 発表年月 | |
---|---|---|---|---|
阿古目 健志 | 犬咬傷により非結核性抗酸菌症をきたした小児の1例 | 第46回愛媛形成外科研修会(松山) | 2021/6/12 | |
阿古目 健志 | 犬咬傷によるNocardia cyriacigeorgica皮膚感染症の1例 | 第80回中国四国形成外科学会学術集会(松山) | 2021/9/19 | |
阿古目 健志 | セフメタゾール投与での左上肢皮下膿瘍の加療中に意識障害をきたした末期腎不全患者の1例 | 第47回愛媛形成外科研修会(松山) | 2021/12/4 |