様々な身体疾患を治療していく上で、不安になったり、眠れなくなったりする経験は誰にでもあることです。体の病気を患っている方は、精神的問題を抱えやすいことが知られています。
当科では、身体疾患に伴う様々な精神科疾患や治療上の課題に対して、身体科の治療スタッフと連携しながら治療やサポートを実施しています(リエゾン精神医学)。また、がん患者さんに対して緩和ケアを提供するチーム診療や、認知症患者さんに対してケアの充実を図るチーム診療の一員としても活動しており、安心して体の病気を治療して頂ける体制作りに努めています。
松山赤十字病院
精神科・心療内科 部長
永井 美緒
昭和51年の開設当初は外来診療を主体としておりましたが、平成17年春からは身体疾患で治療中の方に対する精神科医療の提供を充実させるために、他科治療中の方に特化した診療を行っています。
外来延患者数 | 2,409人 |
---|---|
外来新患者数 | 525人 |
疾患別入院延患者数 | 0人 |
氏名(発表者) | 演題 | 学会名(開催地) | 発表年月 |
---|---|---|---|
永井 美緒 | 松山赤十字病院精神科現状報告 | 第21回全国赤十字精神科連絡協議会(Web) | 2021/6/19 |
氏名(発表者) | 題名 | 講演名(開催地) | 発表月日 |
---|---|---|---|
永井 美緒 | 周産期のメンタルヘルス支援 | 愛媛県女性精神科懇話会(松山) | 2021/11/27 |