私の出身医局は麻酔・周術期学講座です。周術期という言葉はこの10年ほどで急速に広まりました。麻酔科医の使命は手術を受ける、とりわけ重症の患者様の命を守り抜くことにあります。
<術前評価でリスクを最小化し、術者によりよい環境を提供できるよう麻酔を担当し、術後の痛みを緩和するという、一連の周術期管理に中心的役割を果たし、その過程で得た知識・技術を集中治療・ペインクリニック・救急・緩和医療などに生かす。>私が考える麻酔科の役割です。
優れた麻酔科医には、知識や技術を習得しているだけではなく、患者様の気持ちに寄り添い、同僚や他科の医師、コメディカルのスタッフと協調してチーム医療を支える能力が求められます。私を含め、当科のスタッフ全員が優れた麻酔科医を目指し、今後とも努力したいと思います。
当院麻酔科は昭和50年に北四国初の麻酔指導病院として認定されて以降、常に複数の指導医・専門医を確保し現在に至っています。現在スタッフは指導医7、専門医5の常勤医12名、指導医1名を含む非常勤麻酔科医師3名(週1〜2日)で診療に当たっています。
主な診療業務は、
です。
近年は集中治療、心臓血管麻酔、救急蘇生部門の資格取得にも向けて人材の育成を図り、臨床研修医の教育・指導にも力を入れています。平成17年に当院が地域医療支援病院に認定されて以降、麻酔科管理手術症例は年々増加しており、それに伴い増加した緊急症例への迅速な対応や、医療機器の充実も常時検討しています。また心臓血管麻酔、歯科麻酔専門医等も確保するなど、各種学会参加・研修などを通じて新しい知識の習得や診療への応用を図り、日々研鑽に努めています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
安部 | 安部(午前のみ) | 安部 | |||
伊東 | 彭 |
外科 | 877 |
---|---|
産婦人科 | 676 |
整形外科 | 1797 |
脳神経外科 | 127 |
心臓血管外科 | 145 |
眼科 | 1339 |
耳鼻咽喉科 | 340 |
泌尿器科 | 375 |
呼吸器外科 | 175 |
血管外科 | 213 |
リウマチ科 | 74 |
形成外科 | 79 |
小児外科 | 54 |
乳腺外科 | 120 |
歯科口腔外科 | 147 |
循環器内科 | 9 |
腎臓内科 | 220 |
呼吸器内科 | 1 |
肝胆膵センター | 11 |
内科 | 2 |
泌尿器科 | 69件 |
---|---|
外科 | 2件 |
氏名(筆頭者) | 題名 | 掲載雑誌名 |
---|---|---|
Takechi K |
Adverse events associated with continuous innterscalene block administered using the catheter−over−needle method |
BMC Anesthesiology 19:195,2019 |
氏名(発表者) | 演題 | 学会名(開催地) | 発表月日 |
---|---|---|---|
武智 健一 | イレウス管留置中に両側声帯麻痺をきたし経鼻胃管症候群を考えた1例 | 第46回日本集中治療医学会(京都) | 2019/3/2 |
武智 健一 | 帝王切開中に、Subdural blockの影響を疑う嚥下障害を訴えた1例 | 第6回日本区域麻酔学会(高知) | 2019/4/19 |
中田 美緒 | 自家静脈を用いた下肢動脈バイパス術に末梢神経ブロック併用が与える影響についての後方視的検討 | 第66回日本麻酔科学会(神戸) | 2019/5/31 |
Takechi K | Changes of rSO2 during shoulder arthroscopy under general anesthesia with interscalene block in the beach chair or lateral decubitus positions | Euroanaesthesia(Vienna) | 2019/6/2 |
Daizen W | Incidennce and risk factor of convulsive seizure following thoracic aortic surgery with intraoperative tranexiamic acid | Euroanaesthesia(Vienna) | 2019/6/2 |
武智 健一 | 全身麻酔下腹膜透析カテーテル挿入術に対する、腹壁ブロック併用の効果 | 第53回日本ペインクリニック学会(熊本) | 2019/7/19 |
櫻井 裕子 | 橋本脳症合併患者に対する、胸部大血管手術の周術期管理 | 第56回日本麻酔科学会中四国支部学術集会(松江) | 2019/9/7 |
三喜 和明 | 人工心肺離脱後肺高血圧が遷延し、インフルエンザA型の関与が考えられた1例 | 第24回日本心臓血管麻酔学会(京都) | 2019/9/21 |