中央放射線室は画像診断部門と放射線治療部門を2本の柱として、良質な医療が提供できるよう最新の医療機器を導入しています。また、人材育成においても各分野における認定技師の取得を積極的に行い、個々のスキルアップにも努めています。
画像診断部門では、法令を遵守しガイドラインをもとに最適な放射線量での検査を行い患者さんへの被ばくを必要最小限にすることで、安心して検査を受けられる環境を整えています。
放射線治療部門では、がんの三大療法「手術療法」「薬物療法」「放射線療法」の一端を担っています。近年ではすべてにおいて高精度な治療が求められており、当院においても地域がん診療連携拠点病院の認定を受け、放射線治療専門医とともに放射線治療専門技師の配置を行うことで治療の安全を担保しています。
病院の基本方針に沿って最適で質の高い医療を提供し、患者さんを中心としたチーム医療の一員として安心安全な医療を提供できるよう努めて参りますのでよろしくお願いいたします。
各スタッフが専門性の高い技術を身に付け、責任をもって迅速かつ正確な検査を行っています。
<取得資格など> | 人数(名) |
---|---|
第一種放射線取扱主任者(試験合格のみ) | 5(9) |
第二種放射線取扱主任者 | 3 |
衛生工学衛生管理者 | 1 |
マンモグラフィ撮影認定技師 | 7 |
放射線治療専門技師 | 3 |
放射線治療品質管理士 | 3 |
医学物理士 | 1 |
臨床実習指導教員 | 1 |
放射線管理士 | 5 |
放射線機器管理士 | 5 |
医用画像情報精度管理士 | 3 |
CT認定技師 | 3 |
Ai認定講習会修了 | 1 |
超音波検査士(消化器領域) | 2 |
超音波検査士(表在) | 2 |
PET研修セミナー修了者 | 8 |
一般撮影技能検定(3級) | 2 |
MRI検査技能検定(3級) | 1 |
血管撮影・IVR専門診療放射線技師 | 2 |
医療情報技師 | 1 |
初級システムアドミニストレータ | 1 |
R2年度 | R3年度 | |
---|---|---|
一般撮影 | 52674 | 53994 |
病棟撮影・術中撮影 | 8979 | 10353 |
マンモグラフィー | 2572 | 2628 |
透視検査 | 5562 | 5791 |
血管撮影 | 2270 | 2528 |
X線CT検査 | 32087 | 34252 |
MRI検査 | 11724 | 12308 |
核医学検査 | 1043 | 1119 |
PET-CT | 921 | 993 |
骨密度検査 | 1933 | 1874 |
放射線治療 | 5362 | 7019 |
総数 | 125127 | 132859 |