文字サイズ
Tel : 089-924-1111

腎臓内科
(腎センター)

Department of Nephrology

慢性の腎疾患から急性腎不全まで、また各種血液浄化法の施術など、あらゆる腎疾患診療に取り組んでいます。

松山赤十字病院 腎臓内科

腎臓内科

このページの内容

部長あいさつ

松山赤十字病院 腎臓内科 部長
松山赤十字病院
腎臓内科 部長
上村 太朗

地域の皆様に於かれましては、日頃より松山赤十字病院をご支援頂き深く御礼申し上げます。当院腎臓内科は地域の腎疾患診療の中核のひとつとしての責任を担うべく、近隣の先生方の御指導や地域の皆様のご協力のもと、昭和60年より一貫した診療ポリシーを持ち日常診療を行っております。昨今の高齢化を受け腎疾患診療においても疾患構造が変化し、診療する我々も変化していく事の必要性を痛感しております。新しい取り組みを行いつつも、これまでの診療ポリシーを継続し腎疾患診療を通じ地域の医療や社会に信頼され、貢献出来る腎臓内科を目指し努力してまいります。

腎臓内科について

腎臓内科

腎臓内科では、検診での検尿異常や腎機能障害の診療から始まり、腎不全治療から透析開始に至る方、透析患者様の色々な合併症に至るまで、患者様が安心して継続的に診療を受けて頂けるよう幅広く診療に取り組んでいます。また患者様により早く腎疾患やその治療への理解を深める事ができ、長期的に腎臓が守れるよう治療に取り組んで頂ける支援として、外来看護師による腎臓病療養指導外来、そのために必要な人材育成にも力を注いでいます。地域の皆様に安心の腎疾患診療をお届けできる腎臓内科を目指して努力してまいります。

外来診療担当医表

最終更新日時:2024年3月29日 11時29分
初・再診上村上村手術日上村
橋本冲永木船
腹膜透析外来第1週 岡
第1週 橋本
第2.3.4週 岡
第1週 中村
第3週 木船
第2週 木村
第3週 上村
第4週 原

学会等の研修・認定施設

  • 日本腎臓学会研修施設
  • 日本透析医学会認定施設

診療実績(2022年1月~12月)

(1)外来延患者数

外来延患者数 20,007人
一日平均患者数 54.8人
新患者数 1,150人

(2)入院延患者数

入院延患者数 12,603人

(3)治療成績

外来透析件数 3,781件(1カ月平均 315件)
入院透析件数 4,870件(1カ月平均 406件)

 

(4)血液透析導入患者数

血液透析導入患者数 71人
腹膜透析導入患者数 19人
(腹膜透析導入割合 21.0%)

(5)手術件数

手術件数

200例
内シャント造設術(106)、人工血管移植関連(36)、動脈表在化(21)、腹膜透析カテーテル関連(37)

 

(6)PTA(経皮的シャント血管拡張術)

PTA(経皮的シャント血管拡張術)

379例

(緊急症例 41%)

(7)長期留置カテーテル挿入術

長期留置カテーテル挿入術

43例

(緊急症例 42%)

学術関係(2022年実績)

(1)論文

氏名(筆頭者) 題名 掲載雑誌名
Oka H Retroperitoneal Hemorrhage in Patients with COVID-19 Undergoing Hemodialysis: Three Case Reports Intern Med.
加藤 里絵  エゼチミブによる急性尿細管間質性腎炎を呈した1例 日本内科学会雑誌
岩本 昂樹 Kocuria rhizophilaを起因菌としたPD関連腹膜炎の一例 腎と透析
Kento F 口内炎と歯肉出血が先行する形で繰り返し発症をみた腹膜透析関連の連鎖球菌性腹膜炎 1症例報告(Repeated streptococcal peritoneal dialysis-related peritonitis following stomatitis and gingival bleeding: a case report) Renal Replacement Therapy

(2)学会発表

氏名(発表者) 題名 学会名(開催地) 発表月日
上村太朗 CLTIに対する新たな治療オプション「レオカーナ」の現状と今後の課題 日本医工学治療学会第38回学術集会(松山) 2022.5.14
上村太朗 愛媛県における腎代替療法の現状と在宅血液透析への期待と課題 日本医工学治療学会第38回学術集会(松山) 2022.5.14
岡 英明 血液透析における高齢化対策と感染症マネージメント 最近の話題と今後の展望 日本医工学治療学会第38回学術集会(松山) 2022.5.14
末松駿之介 オラパリブにより見かけ上の血清Cr上昇を来した2例 第126回日本内科学会四国地方会(Web) 2022.6.5
櫻井裕子 圧迫骨折で療養中に急性腎不全となり多発性骨髄腫の診断に至った1例 第126回日本内科学会四国地方会(Web) 2022.6.5
上村太朗 CLTIに対する新たな治療オプション「レオカーナ」の実際 第67回日本透析医学会学術集会・総会(横浜) 2022.7.1
櫻井裕子 人工血管内シャントに対するゴアバイアバーンステントグラフトの有効性と今後の課題 第67回日本透析医学会学術集会・総会(横浜) 2022.7.1
関本美月 CLTIの新規治療オプション「レオカーナ」の実際 第67回日本透析医学会学術集会・総会(横浜) 2022.7.1
安藤翔太 人工血管内シャントの血栓性閉塞に対して生検鉗子を用いて血栓回収をし得た2症例 第67回日本透析医学会学術集会・総会(横浜) 2022.7.1
上村太朗 地域で診る腹膜透析~体制構築と今後の課題~ 第67回日本透析医学会学術集会・総会(横浜) 2022.7.1
岡 英明 HIF-PH阻害薬投与中に急速に増大した肺癌の一例 第67回日本透析医学会学術集会・総会(横浜) 2022.7.2
上原景大郎 腹膜透析導入後にS状結腸軸捻転症を繰り返した末期腎不全患者の1例 第67回日本透析医学会学術集会・総会(横浜) 2022.7.3
岡 英明 当院の腹膜透析患者の死亡場所と死因に関する検討 第32回愛媛人工透析研究会(Web) 2022.7.3
岡留 淳 週休3日のアシストPDで導入した施設入所の高齢者3例 第32回愛媛人工透析研究会(Web) 2022.8.27
上村太朗 CLTIの新規治療オプション「レオカーナ」の実際とCLTI超克への課題 第43回日本アフェレーシス学会学術大会(金沢) 2022.11.12
櫻井裕子 リベド血管症に対しLDL吸着療法(LDL-A)が有用であった維持透析症例 第52回日本腎臓学会西部学術大会(熊本) 2022.11.18
木船美佳 透析導入期の不明熱で結核性リンパ節炎を診断した一例 第52回日本腎臓学会西部学術大会(熊本) 2022.11.18
関本美月 腎生検で膜性腎症(MN)合併IgG4関連尿細管間質性腎炎と診断した1例 第52回日本腎臓学会西部学術大会(熊本) 2022.11.19
櫻井裕子 当院の腹膜透析患者の死亡場所と死因に関する検討 第28回日本腹膜透析医学会学術集会・総会(岡山) 2022.11.26
安藤翔太 Mycobacterium mucogenicumによる腹膜透析関連腹膜炎の一症例 第28回日本腹膜透析医学会学術集会・総会(岡山) 2022.11.26
岡留 淳 週休3日のアシストPDで導入した施設入所中の高齢者3例 第28回日本腹膜透析医学会学術集会・総会(岡山) 2022.11.27
岡 英明 被嚢性腹膜硬化症の発症に肝硬変と慢性膵炎の関与が疑われた一例 第28回日本腹膜透析医学会学術集会・総会(岡山) 2022.11.27

 

(3)講演

氏名(発表者) 題名 学会名(開催地) 発表月日
上村太朗 高齢者における便秘診療について 大垣市消化管・便秘症セミナー(Web) 2022.2.17
上村太朗 心腎連関から考えるCKD治療 心腎連関を考える会(Web) 2022.2.25
上村太朗 CKD-MBD管理の重要性 腎・透析WEBセミナー(Web) 2022.3.3
上村太朗 CKD早期介入の効果と具体的方法 愛媛腎臓を守る会(E-Diamond) in 新居浜(新居浜) 2022.3.15
岡 英明 糖尿病と腎代替療法~腹膜透析・膵腎移植まで~ 糖尿病診療サポートセミナー2022(Web) 2022.4.13
上村太朗 腎臓内科医の考える高尿酸血症治療について 伊予医師会学術講演会(Web) 2022.4.21
岡 英明 高齢PDのハードルを下げるには?~メリットvs苦労~ 第3回Shikoku PD College(Web) 2022.4.22
上村太朗 CKD早期介入の効果と今後の連携 愛媛腎臓を守る会(E-Diamond) in 宇和島(宇和島) 2022.5.13
上村太朗 糖尿病の腎予後をよくするために DM seminar for Generalists(Web) 2022.6.2
岡 英明 保護臓器を意識した血圧管理~腎臓内科の立場から~ ARNI Web Live Symposium in 愛媛(Web) 2022.6.20
上村太朗 心腎連関から考えるCKD治療 心腎連関を考える会 in 宇摩(四国中央) 2022.6.23
森田洋平 CKDにおける高TG血症の特徴と治療に対する課題 糖尿病合併症研究会(松山) 2022.6.30
上村太朗 透析患者における動脈硬化 透析患者における心疾患を考える会(Web) 2022.7.15
上村太朗 CKD早期介入の目的と今後の連携 明日からの慢性腎臓病を考える会(松山) 2022.7.28
岡 英明 当院の腹膜透析患者の死亡場所と死因に関する検討 令和4年度 愛媛呼吸循環器腎臓病医学研究会(松山) 2022.8.20
上村太朗 腎代替療法の課題と展望 腎代替療法多職種セミナー(Web) 2022.9.7
上村太朗 常染色体顕性多発性嚢胞腎の実臨床と最近の話題 新居浜医師会学術講演会(Web) 2022.9.9
上村太朗 腹膜透析の基礎と地域連携の重要性 第6回腹膜透析地域連携オンラインセミナー(Web) 2022.9.11
岡 英明 なぜ高齢者に腹膜透析か? 第6回腹膜透析地域連携オンラインセミナー(Web) 2022.9.11
上村太朗 高齢者における便秘診療について~腎臓内科医として再考する~ 第6回愛媛県消化管機能フォーラム(Web) 2022.9.22
上村太朗 高齢者における便秘診療について~腎臓内科医として再考する~ 京都消化器医会定例学術講演会(Web) 2022.10.8
上村太朗 慢性腎臓病患者の高中性脂肪血症の特徴とペマフィブラートの有効性と安全性について SPPARM EXPO 2022 in WEST Japan(神戸) 2022.10.9
岡 英明 腹膜透析カテーテル挿入術と関連手術の注意点 PDアクセス適正使用トレーニング(松山) 2022.10.10
岡 英明 多様性有る腹膜透析~患者にとってより良い処方とは~ 南加賀PDセミナー(小松) 2022.10.11
上村太朗 高齢者における便秘診療について~腎臓内科医として再考する~ 腎腸連携を考える会in 名古屋(Web) 2022.10.24
岡 英明 CKDにおける動脈硬化対策~CKD-MBDと脂質異常症を中心に~ 四国動脈硬化シリーズセミナー in 愛媛(松山) 2022.10.24
岡 英明 多様性有る腹膜透析~患者にとってより良い処方とは~ 第六回腹膜透析道場(名古屋) 2022.10.27
岡 英明 高齢PD症例への対応 第4回Shikoku PD College(Web) 2022.10.28
岡 英明 COVD-19と透析医療~今までとこれから~ 第5回愛媛人工透析研究会災害・感染症対策WEB講演会(松山) 2022.11.15
上村太朗 CKD早期発見・早期介入の重要性 糖尿病合併CKDを考える会(Web) 2022.11.15
上村太朗 糖尿病性腎症への治療アプローチ GLP1受容体作動薬の有効性 Diabetes x Renal Webinar(Web) 2022.11.28
上村太朗 高齢者における便秘診療について~腎臓内科医として再考する~ 上十三医療連携講演会(青森) 2022.12.1
上村太朗 CKD患者における血清カリウム管理の意義 高カリウム血症講演会(松山) 2022.12.26