文字サイズ
Tel : 089-924-1111

当院のご案内

沿革

沿革
年号 年月 沿革 病床数
大正 2年4月 日本赤十字社愛媛支部病院として開設(現在大街道3丁目、東雲学園)内科、外科、産婦人科 60床
8年4月 旧制松山中学校跡地、(現在一番町4丁目)に新築移転 内科、外科、産婦人科、眼科 91床
8年11月 隔離病舎竣工(結核病棟) 104床
10年 7月 2階建1棟(32床)増築着工 136床
12年10月 耳鼻咽喉科新設
15年5月 小児科新設
昭和 5年4月 泌尿器科新設
 10年 病床数増床  142床
12年12月  松山陸軍病院赤十字病院に指定され陸軍関係患者を収容  172床 
 14年4月 歯科新設   200床
 17年12月 呉海軍病院愛媛赤十字病院として戦傷病者の収容
 18年1月 日本赤十字社愛媛支部病院を「松山赤十字病院」と改称   142床
 20年7月 松山空襲により全焼のため臨時設置として道後小学校等へ分散移転  
 21年10月 現在の所在地を大蔵省から借地、新病院建築に着工する   
22年9月 松山市の都市計画により現在地に移転、病棟(3ヶ病棟)及び看護婦宿舎竣工 100床
25年2月 病床数増床(一般92床、結核20床) 112床
25年3月 看護婦夜勤室(木造平屋53.95平米)増築
25年9月 看護婦寄宿舎(木造平屋291.24平米)増築
25年11月 病床数増床(一般115床、結核85床) 200床
26年8月 本館、手術室、放射線室、製剤室(一部鉄筋木造2階建2,251.03平米)竣工
病床数変更(一般148床、結核52床)
26年11月 病床数変更(一般115床、結核85床)
28年3月 病床数増床(一般162床、結核128床) 290床
28年12月 病床数増床(一般213床、結核108床)  321床
29年5月  病棟(鉄筋コンクリート造2階建623.11平米)を増築、病床数増床(一般258床、結核112床) 370床
29年9月 放射線科新設
30年 6月 整形外科新設
31年8月 整形外科、病理検査室、病棟(鉄筋コンクリート造地下1階地上3階2,119.81平米)を増築
31年10月 病床数増床(一般289床、結核111床)、診療棟病棟建築 400床
32年5月 人間ドック開始
32年9月 総合病院名称使用承認を受ける(愛媛医第1372号)
診療科目 内科・外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・小児科・皮膚泌尿器科・歯科・放射線科・整形外科
33年2月 看護婦宿舎(鉄筋コンクリート造3階建902.43平米)を増築
33年10月 基準給食承認((食)第1号)
34年2月 病床数減床(一般287床、結核93床) 380床
34年11月 病棟(鉄筋コンクリート造5階4,043.99平米)及びコバルト室(57.34平米)を竣工
病床数増床(一般411床、結核89床)
500床
35年5月 病床数増床(一般551床、結核89床) 640床
36年3月 厨房棟建築(鉄筋コンクリート造2階1,007.39平米)を竣工
38年 6月 麻酔科新設
40年7月 救急告示病院(第2次救急医療施設)の指定を受ける(愛媛県告示第615号)
42年7月 皮膚泌尿科を皮膚科と泌尿科に分類
43年7月 臨床研修病院(医師法第16条の2)の指定を受ける(厚生省告示第307号)
45年4月 脳神経外科、消化器内科新設
46年4月 臨床研修病院の指定を受ける
47年3月 1号館病棟診療棟(鉄筋コンクリート造5階建6,833.56平米)竣工
47年4月 神経科新設、胃腸センター設置
48年8月 人工透析センター設置
48年10月 愛媛大学医学部関連教育病院協定成立、腎センター設置
49年7月 人間ドックを総合健康管理センターに改称
50年1月 ラジオ・アイソトープ検査室建築
51年2月 形成外科新設
51年4月 精神科新設
51年11月 総合病院としての機能が充実
診療科目 内科・外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・小児科・泌尿器科・歯科・放射線科・整形外科・麻酔科・皮膚科・脳神経外科・消化器内科・
神経科・形成外科
52年2月 2号館病棟診療病棟(鉄筋コンクリート地下1階地上8階建11,825.80平米)竣工
52年9月 眼科・耳鼻咽喉科・歯科で、小中学生対象にサマーサービス開始
53年2月 看護専門学校増築
53年4月 循環器内科新設
54年8月 厨房、託児所棟(鉄筋コンクリート造2階建1,586.56平米)竣工
54年10月 医事課電算機の導入
55年3月 理学診療科(リウマチセンター)、小児外科新設
立体駐車場(鉄骨5階建120台収容)完工
56年4月 3号館病棟診療棟(鉄筋コンクリート地下1階地上8階建15,200.06平米)竣工
病床数増床(一般760床、結核40床)
呼吸器内科、心臓血管外科新設
800床
56年8月 1号館、管理棟増改築工事竣工
56年10月 創立70周年記念並びに総合落成式を挙行
57年3月 呼吸器外科新設
57年12月 1号館増築手術室等(鉄骨4階建、延1,273.61平米)
58年4月 脳神経内科新設、神経科を精神科に統合、循環器センター・脳神経センター設置
60年9月 医事課電算機本体導入(医事課、薬局の一部改造)
62年3月 15病棟改築(結核病床減少40床→20床)
63年4月 人事・会計・用度課に電算機導入
呼吸器センター設置
平成 元年3月 自走式立体駐車場増築(40台収容)を完工
2年4月 中央棟建築工事竣工(鉄筋地下1階地上2階建)
2年 6月 結石破砕センター設置
2年9月 健診部新設、検査部を検査部と病理部に分割
2年12月 会議室棟(鉄骨2階建、延379.34平米)建築(現6号館)
3年5月 1号館改修工事
4年3月 病床数増床(一般800床、結核20床) 820床
5年4月 松山赤十字看護専門学校及び学生寮の移転(清水町3丁目)
7年1月 阪神淡路大震災救護活動
7年3月 5号館改造工事竣工
7年4月 54病棟新設(5号館4階) 健康管理センター移転、拡充(5号館5階)
8年7月 エイズ診療協力病院の指定を受ける
8年10月 理学診療科からリハビリテーション科へ名称変更
リウマチ科、心療内科を新設
8年12月 結核病棟20床の廃止 (一般800床) 800床
9年2月 災害拠点病院に指定される
9年7月 完全週休二日制に移行
9年10月 外来駐車場増設(50台収容)
2号館(3~8階)病棟改修(27・28病棟の患者用食堂設置)
9年11月 地域医療連携室開設
(財)日本医療機能評価機構より認定を受ける(一般B)
10年11月 総合病院名称の廃止
11年3月 脳死臓器提供施設の指定を受ける
11年7月 1・2号館改修工事竣工
12年3月 ホームページ開設
12年4月 第二種感染症指定医療機関に指定される(3床)
12年10月 救急部設置
13年3月 3月24日 芸予地震発生
13年7月 急性期病院加算(急性期入院加算:平成14年4月)の施設基準の承認を受ける
14年3月 オーダリングシステム導入
14年9月 回復期リハビリテーション病棟開設(13病棟)
15年4月 病床数の再編成による54病棟の閉鎖 病床数減床(一般742床・感染症3床) 745床
15年5月 (財)日本医療機能評価機構より認定(更新)を受ける(一般病棟)
16年4月 肝胆膵センター・総合内科設置
16年7月 成育医療センター・NICUの設置
16年10月 回復期リハビリテーション病棟の閉鎖
16年10月 亜急性期病棟の開設
16年11月 新潟県中越地震
17年4月 第二中央処置室新設
17年5月 地域医療支援病院の名称使用承認を受ける
17年11月 NST稼働施設の認定を受ける
18年3月 地域周産期母子医療センターの認定を受ける
18年8月 指定自立支援医療機関(精神通院医療)の指定を受ける
人間ドック・健診施設機能評価の認定を受ける
18年11月 医療安全推進室の設置
18年11月 歯科から歯科口腔外科へ名称変更
19年1月 地域がん診療連携拠点病院の指定を受ける
19年5月 中央検査室改修
19年8月 教育研修推進室の設置
19年11月 日本がん治療認定研修施設の認定を受ける
20年2月 (財)日本医療機能評価機構より認定(更新)を受ける(Ver.5.0)
20年3月 肝疾患専門医療機関の指定を受ける
20年7月 DPC対象病院として運用を開始
20年12月 CCU設置
21年4月 がん化学療法・緩和ケアセンター設置
22年4月 GCU設置
22年7月 病理診断科新設
22年7月 消化器科から消化器内科へ名称変更
22年7月 循環器科から循環器内科へ名称変更
22年7月 呼吸器科から呼吸器内科へ名称変更
22年8月 臓器提供を実施
23年3月 東日本大震災救護活動
23年4月 腎臓内科新設
23年4月 肝臓・胆のう・膵臓内科新設
23年4月 乳腺外科新設
23年4月 血管外科新設
23年4月 がん化学療法・緩和ケアセンターからがん診療推進室へ名称変更
23年4月 人間ドック・健診施設機能評価の初回認定(更新)を受ける
24年1月 HCU設置
24年8月 公式Facebook開設
25年1月 電子カルテシステム導入
25年2月 (財)日本医療機能評価機構より認定(更新)を受ける(ver.6.0)
25年4月 臨床腫瘍科設置
25年4月 院内助産「まどんな」開設
25年10月 病院並びに看護専門学校創立100周年記念式典を挙行
26年4月 院内学級開設
26年6月 成育医療センター公式Facebook開設
26年8月 広島県大雨災害救護活動
26年10月 新病院建設事業 起工式 を挙行
27年2月 院外処方開始
27年4月 北側立体駐車場運用開始
27年8月 病床数減床(一般678床・感染症3床) 681床
28年4月 人間ドック・健診施設機能評価の二回目認定(更新)を受ける
28年4月 熊本地震救護活動
28年7月 感染管理室設置
29年2月 愛媛県原子力災害拠点病院として指定を受ける
29年2月 NPO法人卒後臨床研修評価機構認定
29年4月 放射線科から放射線診断科へ名称変更
放射線治療科を新設
29年6月 病床数減床(一般647床・感染症3床) 650床
29年11月 (財)日本医療機能評価機構より認定(更新)を受ける
(3rdG:Ver.1.0)
30年1月 病床数減床(一般629床・感染症3床) 632床
北棟運用開始
再来受付機・診療費支払機導入
30年4月 患者支援センター開設
30年7月 西日本豪雨災害救護活動
31年2月 NPO法人卒後臨床研修評価機構認定(更新)
31年3月 松山赤十字看護専門学校閉校
31年4月 Da Vinci導入
令和 元年10月 神経内科から脳神経内科へ名称変更
2年1月 がんゲノム医療連携病院の指定を受ける
2年5月 新型コロナウイルス感染症重点医療機関として指定を受ける
3年3月 南棟運用開始(病床数585床)
肝臓・胆のう・膵臓内科から肝胆膵内科へ名称変更
消化器内科から消化管内科へ名称変更
細胞治療室(CTU)設置
585床
3年4月 血液内科、糖尿病・内分泌内科の標榜
内科を血液内科、糖尿病・内分泌内科、高血圧内科、総合内科へ名称変更
4年4月 人間ドック・健診施設機能評価の三回目認定(更新)を受ける
4年11月 国際病院連盟賞2022グリーンホスピタル部門 金賞受賞
4年12月 新病院グランドオープン
5年2月 NPO法人卒後臨床研修評価機構認定(更新)
5年8月 紹介受診重点医療機関に選定される
5年10月 (財)日本医療機能評価機構より認定(更新)を受ける
(3rdG:Ver.2.0)
6年1月 能登半島地震救護活動