文字サイズ
Tel : 089-924-1111

泌尿器科

Department of Urological

ロボット支援手術や小線源治療、免疫療法など先進医療技術を導入し、早期回復を図っています。

前立腺がんマーカー(PSA)について

このページの内容

PSA検査

当科では50歳以上の男性患者さんで、希望者、排尿症状がある方、前立腺がんを心配されて受診された方などにPSA検査を実施しております。当院にてPSA4.1ng/ml以上の方には、前立腺生検を勧めております。

前立腺生検の成績

当院の前立腺生検は1泊2日にて行っています。局所麻酔を用いて行い、30分程度で終了します。直腸(肛門)に超音波の機械を挿入して、画像を見ながら検査を行います。

年回200例前後行っています。一般的に、PSA4.0以上が異常値となり、PSAの値が上昇にするにつれ癌の検出率が上昇します。一方で、PSAが4.0以下の場合でも3人に1人は癌が検出される結果となっています。特に若い人(50歳~60歳代)でPSA が3.0以上の場合は生検が必要な場合があります。

前立線生検部位・番号