文字サイズ
Tel : 089-924-1111

小児科

Department of Pediatrics

胎児期から思春期まで一貫して子どもとその家族を医療、保健、心理の面から支援しています。

小児科について

このページの内容

部長あいさつ

松山赤十字病院
小児科 部長
近藤 陽一
松山赤十字病院
小児科 部長
河上 早苗

松山赤十字病院小児科は歴史が古く、当院開院13年後の大正15年に遡ります。地域でも最も歴史ある病院小児科として、長年小児医療の一翼を担ってきました。

平成16年にはそれまでの産科、小児科、小児外科を統合する形で成育医療センターとして生まれ変わりました。成育医療とは「受精、胎児から始まって、新生児、小児、思春期を経て次世代を育成する成人世代、即ちリプロダクションに生じる疾患に対する医療」と定義されていますが、当センターではさらに発展させて、「胎児期から思春期まで一貫してこどもとその家族を医療、保健、心理の面から支援を行う事」を目的としています。具体的には周産期部門において医学的ハイリスク妊婦にはチームの一員として胎児期から関わり、出生後のNICUにおける新生児への医療に繋げます。また社会的ハイリスク妊婦にも虐待予防、育児支援の観点から児童相談所、松山市こども総合相談センター等と共に妊娠中からのサポートを行っています。

小児医療部門では、小児救急においては松山市急患医療センターへの出務、小児二次救急医療機関としての救急患者受け入れ等関係機関と共に中予地区の小児救急に貢献しています。また児童虐待においては、愛媛県児童虐待医療ネットワークの基幹病院として関係機関と共に虐待予防、虐待症例診察等に対応しています。また専門医療として、新生児医療、血液腫瘍疾患、腎疾患、アレルギー疾患、内分泌疾患、神経疾患、心身症等の外来、入院症例に対応しています。長期入院児のためには院内学級(小・中学校)を開設しております。

今後も地域の関係機関と共により良い成育医療が提供できるように努力を続けていきます。

小児科について

現在小児科は12名の常勤医と非常勤医、カウンセラー、DA(医療秘書)、看護師等他職種により構成され全ての疾患領域に対して診療を行っています。また、地域周産母子センター、松山市小児二次救急医療機関、小児科専門医研修基幹施設、愛媛県児童虐待防止医療ネットワーク事業基幹施設等多くの重要な役割を担っています。

外来診療担当医表

最終更新日時:2024年3月29日 11時40分
河上小林河上小林相原
相原藤本鈴木藤本(第1週)
大平(第2,3,4,5週)
中村
小児循環器
(第1・3週)
中村柳原髙岩江口(第1週PM)
大平渡邉(第1・3週PM)上田(漢方)上田(内分泌)
眞庭眞庭眞庭

学会等の研修・認定施設

  • 日本小児科学会小児科専門医研修施設
  • 日本小児科学会小児科専門医研修支援施設
  • 日本内分泌学会認定教育施設
  • 日本東洋医学会研修施設

診療実績(2022年1月~12月)

外来延患者数 16,539人
外来新患者数 3,164人
入院延患者数 8,672人
入院新患者数 1,274人
カウンセリング総患者数 875人
食物負荷試験数 268件
心エコー数 412件
脳波検査数 620件
腎生検 8件

 

小児科入院 1274名     2022年1月1日-12月31日

項目  内容 
遺伝,先天奇形,染色体異常 奇形症候群、唇裂・口蓋裂、結節性紅斑
栄養障害,代謝性疾患,消化器疾患 急性胃腸炎・腸炎、ノロウィルス腸炎、アデノウィルス腸炎、麻痺性イレウス、細菌性腸炎(うちカンピロバクター、サルモネラ)、腸間膜リンパ節炎、便秘、肥厚性幽門狭窄、腸重積、Hirschsprung病、鎖肛、胆道閉鎖症、消化管出血、鼡径ヘルニア、虫垂炎、クローン病、脱水症、糖尿病性ケトアシドーシス、低血糖、アセトン血性嘔吐症、薬物性肝障害
先天代謝異常,内分泌疾患 骨形成不全症、軟骨低形成症、水酸化酵素欠損症、低身長、思春期早発症、副腎機能低下症、性腺機能低下症、汎下垂体機能低下症
免疫異常,膠原病,リウマチ疾患,感染症 川崎病、COVID-19、MIS-C、IgA血管炎、細菌性髄膜炎、骨髄炎、菌血症、壊死性リンパ節炎、扁桃周囲膿瘍、皮下膿瘍・蜂窩織炎、RSV、ヒトメタ、突発性発疹、伝染性単核症、アデノウィルス、ヘルパンギーナ、ヘルペス歯肉口内炎、咽頭炎、扁桃炎、副鼻腔炎、中耳炎、頸部リンパ節炎、円形脱毛症、高安動脈炎
新生児疾患 超低出生体重児、極低出生体重児、低出生体重児、巨大児、早産児、脳室拡大、不整脈、呼吸障害、気胸、肺低形成、RDS、胎便吸引症候群、黄疸、血液型不適合、哺乳障害、低血糖、嘔吐、けいれん、COVID-19濃厚接触母体児、甲状腺疾患母体児、RA母体児、HBS母体児、SLE母体児、先天性CMV感染症、新生児梅毒、クラミジア結膜炎、先天性高インスリン血症、新生児発熱
呼吸器,アレルギー 気管支喘息、気管支炎、肺炎、クループ症候群、喉頭軟化症、閉塞性無呼吸、アナフィラキシー、食物負荷試験、予防接種副反応
循環器疾患 PSVT、心筋緻密化障害疑い
血液,腫瘍  ALL、AML、ホジキンリンパ腫、血球貪食症候群、再生不良性貧血、遺伝性球状赤血球症、ITP、von Willebrand病
腎・泌尿器疾患 尿路感染症、ネフローゼ症候群、急性糸球体腎炎、急性腎不全、薬剤性腎障害、IgA腎症、紫斑病性腎炎、ループス腎炎、神経因性膀胱、外鼡径ヘルニア手術
神経・筋疾患,精神疾患(精神行動異常),心身症 急性脳症、抗MOG抗体関連疾患、てんかん、乳児痙攣、無熱性痙攣、熱性けいれん、けいれん重積、軽症胃腸炎関連けいれん、めまい症、末梢神経障害、過換気症候群、SMA、筋ジストロフィー、神経性やせ症
事故、外傷(虐待を含む) 異物誤飲、咽頭挫傷、被虐待児

 

学術関係(2022年実績)

(1)論文

氏名(筆頭者) 題名 掲載雑誌名
Suzuki  H Pediatric case of exfoliated primary tooth aspiration Pediatr Int.
Hiraoka T Cyclosporine for the treatment of multisystem inflammatory syndrome in children with coronary artery aneurysms BMJ Case Rep.
上田 晃三   飯塚病院 月曜カンファレンス 臨床経験報告会より『最近の治験・知見・事件!? パートⅡ (113)』-通算(128)-
精神的ストレスに伴い漢方医学的所見が顕著に変化した身体表現性障害の女児2例
漢方の臨床

(2)学会発表

氏名(発表者) 演題 学会名(開催地) 発表月日
竹本 芽衣 小腸軸捻転症を契機に小腸間膜リンパ管腫が判明した7歳男児例 第103回日本小児科学会愛媛地方会(松山) 2022.5.22
上田 晃三 電気温鍼への反応から茯苓四逆湯を処方し、登校可能となった一女児例。 第72回日本東洋医学会学術総会(Web) 2022.5.27
平岡 知浩 社会性低身長とその他の器質的低身長における成長停止線の比較 第95回日本内分泌学会学術総会(別府・Web) 2022.6.2
上田 晃三 漢方方剤への反応から診断に至った心因性発熱の1女児例 第49回日本小児東洋医学会学術集会(出雲) 2022.9.18
上田 晃三 成長曲線を用いた健診を契機に当科を受診した86症例の解析 第13回愛媛小児内分泌・代謝勉強会(松山) 2022.10.21
上田 晃三 中枢性性腺機能低下を呈している血糖コントロール不良な1型糖尿病女児例 第55回日本小児内分泌学会学術集会(横浜) 2022.11.2
平岡 知浩 社会性低身長とその他の器質的低身長における成長停止線の比較 第55回日本小児内分泌学会学術集会(横浜) 2022.11.3
上田 晃三 苓桂朮甘湯が著効した多愁訴の一例 第50回日本東洋医学会中四国支部総会(Web) 2022.11.6
竹本 芽依 漢方方剤への反応から診断に至った心因性発熱の1女児例 第104回日本小児科学会愛媛地方会(松山) 2022.11.13

 

(3)講演

氏名(発表者) 演題 講演名(開催地) 発表月日
米澤 早知子 オムツをはずそう ~トイレットトレーニング②~ 育児健康塾(松山) 2022.1.17
近藤 陽一 乳児期に身につけたい力 育児健康塾(松山) 2022.2.14
米澤 早知子 乳児期からの食育 育児健康塾(松山) 2022.3.14
近藤 陽一 子どものほめ方・叱り方 ~子育て上手な親になるために~ 育児健康塾(松山) 2022.4.11
米澤 早知子 病気、けが・事故 ~病院受診のタイミングと家庭でのケア~ 育児健康塾(松山) 2022.5.9
近藤 陽一 愛媛県におけるシナジス投与時期の決定について 愛媛県周産期医療研究会(松山) 2022.6.11
近藤 陽一 スキンケアについて 育児健康塾(松山) 2022.6.13
米澤 早知子 オムツをはずそう ~トイレットトレーニング①~ 育児健康塾(松山) 2022.7.11
米澤 早知子 子どもの睡眠 ~夜泣きとのつきあい方~ 育児健康塾(松山) 2022.9.12
近藤 陽一 メディアと子育て 育児健康塾(松山) 2022.10.17
近藤 陽一 当院における感染管理室の活動及び重点医療機関としての新型コロナ感染症への対応について 愛媛県医師会 外来感染対策向上加算に関するカンファレンス(松山) 2022.10.27
米澤 早知子 自然災害 ~子どもを守るために備える~ 育児健康塾(松山) 2022.11.14
近藤 陽一 アレルギーについて 育児健康塾(松山) 2022.12.12