文字サイズ
Tel : 089-924-1111

臨床工学
(医療技術部)

Department of Clinical Engineering

医療機器のスペシャリスト・臨床工学技士が、高度な医療機器の操作や保守管理を通じ、安心・安全な医療をお届けします。

松山赤十字病院 臨床工学課

臨床工学(医療技術部)の業務について

このページの内容

医療機器管理業務

医療機器管理業務では、安全な医療機器の提供と効率的な運用、機器の性能や信頼性を維持するために、保守点検の計画、保守管理費や廃棄更新の適正化を行っています。ME機器管理システムを用いて中央管理し、人工呼吸器や保育器などの生命維持管理装置をはじめ、輸液ポンプ、シリンジポンプ、患者監視装置など医療機器の保守点検を行っています。また、医療従事者に対しての研修会や人工呼吸器の院内ラウンドを行い、医療機器の安全な取扱いについての教育や安全運用に寄与しています。

保守点検

講習会

研修会

血液浄化業務

血液浄化業務では、腎臓内科の医師や腎センターの看護師と連携し、血液透析、血液濾過透析を行っています。また、透析関連機器の操作・保守管理業務を行っています。
さらに、血漿交換療法(PE・DFPP)、顆粒球吸着療法(GCAP)、LDL吸着療法、CART(腹水濾過濃縮再注入法)、エンドトキシン吸着療法、β2μグロブリン吸着療法などのアフェレーシス業務や使用する医療機器の保守点検・治療時の機器の操作を行っています。

透析機器1
透析機器2
関連機器

血管・ペースメーカ業務

心臓カテーテル検査、冠動脈形成術(PCI)、不整脈の治療であるカテーテルアブレーションや植込みデバイスの手術・外来を行っています。
心臓カテーテル業務では、ポリグラフを使用して血行動態のモニタリングと記録を行っています。治療時にはIVUS、OCTといった血管内イメージング装置やロータブレータ等を操作しており、緊急時のPCPSやIABP使用時には24時間オンコールで対応しています。カテーテルアブレーションにおいても心内心電図解析装置と3Dマッピング装置の操作を行い、医師・看護師・診療放射線技師と連携して業務を行っています。

植込みデバイス業務では、ペースメーカ、ICD、CRTの植込み手術時のデータ測定や設定、デバイス外来での定期フォローアップを行っています。また、デバイス植込み患者の手術時やMRI撮像時にはノイズ等による誤作動防止のため設定調整も行っています。

手術・集中治療業務

手術室業務では人工心肺装置を含む関連機器の操作や術中自己血回収装置及びナビゲーション、MEP、手術支援ロボット(ダヴィンチ)、TAVIなどの手術に関与しています。また、麻酔器、電気メス、内視鏡、患者監視装置など手術室内の医療機器の保守管理を行い、安全性を確保しています。 集中治療業務では、救急処置室、ICU(集中治療室)、CCU(冠状動脈疾患集中治療室)、NICU(新生児集中治療室)などで使用されている生命維持管理装置や関連機器の操作、保守管理に加え毎日のラウンドを行っています。

手術関連機器管理

集中治療室機器管理