1.募集人員 | 1名 |
---|---|
2.応募資格 | 「認定遺伝カウンセラー」の資格を有する方 |
3.選考方法 | (一次)書類審査(二次)面接 |
4.必要書類 | 履歴書、職務経歴書、免許証(写) |
5.書類受付 | 随時:上記書類を人事課へ郵送又は持参下さい。 ※持参の場合は、平日の8:30~17:00まで |
1.身分 | 嘱託職員 |
---|---|
2.雇用契約期間 | 有期:1年間 ※1 就業開始後1か月間は研修雇用期間とし、 その期間における勤務状況・業務遂行能力・コミュニケーション能力等を評価した上で本採用となること。 ※2 勤務状況等を勘案のうえ契約更新(1年)があり得ること。 ※3 更新を重ねて勤務年数が5年を超えた場合、無期契約への転換制度を設けていること。 無期契約に転換した場合の退職定年は65歳 |
3.試用期間 | なし |
4.業務内容 | 遺伝カウンセリング業務・がん相談 等 |
5.就業場所 | 松山赤十字病院(愛媛県松山市文京町1番地) |
6.就業時間(休憩時間) | 8時30分~17時10分(休憩57分) |
7.休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日の週休2日制 別に5月1日(日本赤十字社創立記念日)、12月29日~1月3日(年末年始) 有給休暇:労働基準法に基づく 特別有給休暇: ・結婚/5日以内 ・忌引(配偶者、父母及び子)/10~1日以内 ・夏季休暇(7月~9月)/4日 ・子の看護休暇/採用半年経過後、年間一人につき5日 (子は6歳未満が対象で2人以上の場合は年間10日) |
8.時間外労働 | あり(月平均10時間程度) |
9.給与 | 時給制 1,368円〜1,474円程度 通勤手当、時間外手当を支給 ※通勤手当は、居住地から病院までの距離が片道 2Km以上が対象 ・公共交通機関を利用される場合は実費相当額を支給 ・徒歩・自転車・バイク・自動車を利用される場合は、距離に応じて定額を支給 |
10.昇給 | あり(年1回) |
11.賞与(昨年度実績) | ・夏期:本俸×1.5ヶ月 × 勤務率 ・冬期:本俸×2.15ヶ月 × 勤務率 |
12.退職金 | あり ①勤続 3年以上~8年未満 /本俸の1ヶ月分程度を支給 ②勤続 8年以上~13年未満 / 本俸の2ヶ月分程度を支給 ③勤続 13年以上~ /本俸の3ヶ月分程度を支給 |
13.各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険に加入 |
14.その他 | (1)院内保育所:有(3歳未満の乳幼児を対象) (2)職員駐車場:無(個人で近隣の月極駐車場を契約/人事課にご相談下さい) (3)応募書類は返戻いたしません。当院の責任において廃棄します。 |
お問い合わせ
〒790-8524 松山市文京町1番地
松山赤十字病院 人事課長 梅原
TEL:089-926-9503(直通)