緩和ケアってなに?

「緩和ケア」とは、がんなどの病気や治療に伴うつらさをやわらげ、患者さんとご家族が、よりよい⽣活を送ることができるように援助する治療やケアのことです。

こんなとき・・・がんサポートチームがサポートいたします。

痛みがつらい

不安やイライラがある

自宅で過ごしたいが方法がわからない

息苦しさがある

気分が落ち込む

自分らしい生活を送りたい

抗がん剤の副作用対策が知りたい

家族としてどのように接したらいいのかわからない

緩和ケアはいつでも始められます。

緩和ケアは、がん治療の初期段階から受けられます。患者さんやご家族の『つらさ』を緩和するために、がんと診断された時から、治療と⼀緒に並⾏して受けることが⼤切です。

緩和ケアとがん治療の関係

松山赤十字病院がんサポートチーム サポート内容

患者さんやご家族のQOL(Quality of Life;⽣活/⽣命の質)を向上させるために、がん治療・緩和ケアに関する専⾨的な臨床知識・技術を⽤いて治療・ケアを提供します。
がんサポートチームは、医師・看護師・薬剤師・公認心理師・医療ソーシャルワーカーなど多職種から成り、診療科の主治医や看護師と一緒に、患者さんやご家族のからだや⼼のつらさをやわらげ、できるだけ不安なく療養生活を送ることができるよう⽀援します。
※小児がんサポートチームには小児科医師等が加わり、緩和ケアを提供しています。

がんサポートチームの役割

がんサポートチーム活動内容

  • 身体担当医師
    疼痛などの身体症状が和らぐと患者さんの安心につながります。がんサポートチームが役に立ったと実感してもらえるよう、がん診療のサポートを行いたいと思います。
  • 精神担当医師
    がんと告知されたときや病気を抱えた生活の中で、気持ちのつらさや不安、不眠などの症状が生じることはよくあります。患者さんのご希望に合わせながら、これらの症状を緩和するためにお薬の調整やお話をうかがったりしています。
  • 小児科医師
    小児がんを診療する医師が、がんサポートチームの一員として、がんに対する治療だけでなく、緩和ケアなど全人的な医療を提供するべく協力していきます。
  • 看護師
    緩和ケアやがん治療に関する専門的な知識や技術を学んだ看護師が、病棟看護師と一緒にサポートします。また、入院 ・ 外来を通して、患者さんとご家族の療養生活の継続的な支援を行います。
  • 公認心理師
    患者さんが治療中や療養生活中にストレスや心の問題を感じる時、傍で支える家族が悩みやつらさを相談したい時に専門的な知識を用いてサポートします。
  • 薬剤師
    症状緩和や抗がん剤の副作用対策に関する薬剤の提案を行い、患者さんに分かりやすく説明します。
  • 医療ソーシャルワーカー
    患者さんとご家族が、病気などから生じる不安や困りごと(経済的・心理的・社会的)に対して、解決できるよう医療・福祉制度を活用して支援します。
  • リハビリテーション
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が、治療に伴う筋力低下、生活動作や摂食・言語機能低下の予防改善、痛み・倦怠感等の緩和を行い、QOL(生活/生命の質)を保てるよう支援します。
  • 栄養管理士
    患者さんやご家族の「食に対する思い」に応え、「 食べる喜び」を感じていただける様、 栄養面からサポートします。

スタッフ集合写真

がんサポートチームの様子

がんサポートチームへの相談方法

  • 入院中の場合
    がんサポートチームに相談をご希望の方は、主治医や病棟看護師にお問い合わせください。
退院後の継続的ケア 緩和ケア外来がん相談支援センターなどでサポートを継続します。

診療実績

緩和ケアグラフ

● 緩和ケア外来とは
からだの苦痛、こころのつらさの緩和を中心に行う外来です。

● 身体症状の緩和ケア
がんに伴う痛みや息苦しさ、吐き気などのつらい症状を可能な限り和らげます。

● こころの緩和ケア
がん患者さんやご家族が抱える不安や心の落ち込み、眠れないなどの心のつらさを和らげます。

● 診療日・担当者
日時:金曜日(13時~15時) 要予約
場所:外来12エリア
担当:がんサポートチーム担当医師
※がんサポートチームメンバーが支援いたします。

● 受診方法
緩和ケア外来の受診をご希望される場合は、主治医または看護師にご相談ください。
受診時には紹介状が必要になります。
なお、当院は緩和ケア病棟を持っておりませんので、入院治療が必要な場合は一般病棟への入院となります。

緩和ケア研修会

● 緩和ケア研修会とは…
「がん診療連携拠点病院等の整備について」(平成30年7月31日付健発0731第1号厚生労働省健康局長通知)では、がん診療連携拠点病院の指定要件として、「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」(平成29年12月1日付健発1201第2号厚生労働省健康局長通知の別添)に準拠した「緩和ケア研修会」の開催が明示されており、地域がん診療連携拠点病院である当院でも毎年1回開催しております。


● 緩和ケア研修会修了者
2024年度 当院開催 受講者 医師23名・コメディカル5名