がん地域連携パス

このページの内容

連携医療機関の皆さまへ

がん診療において医療機関の役割分担を進め、がん医療の質の保証と安全・安心の確保を図ることが以前にも増して重要となっており、そのために欠かせないシステムが地域連携パスです。

地域連携パス運用に際して、連携医療機関の皆さまには以下のことをお願いいたします。

がん地域連携パス運用開始後にお願いしたいこと

  1. がん地域連携パスの管理と日常診療
    医療者用連携パス一式を保管・管理し、患者さんの診察時に共同診療計画書を参考に投薬と可能な範囲での検査をしていただくこと。
  2. 定期受診時の診療情報提供書作成
    連携医療機関1)の定期受診の際に、診療情報提供書を作成し、当院へ報告していただくこと。
  3. がん地域連携パスの中止・終了
    がん地域連携パス運用が中止(脱落)または終了となった場合は、当院連携パス担当部署へ連絡(FAX)をしていただくこと。

がん地域連携パスの流れと診療報酬

流れと診療報酬
がん地域連携パスの流れと診療報酬の図

各種資料(ダウンロード)

がん地域連携パス案内用ポスター
退院後の診療と地域連携パスについて(患者説明用)
がん種 パス名称 共同診療計画書
(医療者用)
私のカルテ
(患者用)
5大がん 胃がん術後連携パス
大腸がん術後連携パス
乳がん術後連携パス①
乳がん術後連携パス②
肝がん連携パス
肺がん術後連携パス(定期観察)
肺がん術後連携パス(UFT内服)
肺がん術後連携パス(ICIパス)
婦人科がん 婦人科がん術後連携パス(子宮体がん・卵巣がん)  
前立腺がん 前立腺がんPSA精査フォロー連携パス
前立腺がん全摘出後連携パス
前立腺がん小線源療法治療後連携パス
前立腺がん放射線治療後連携パス
乳がん G連携パス

がん地域連携パスに関する勉強会・講演会

当院では定期的にがん地域連携パスに関する勉強会・講演会を行っております。どうぞお気軽にご参加ください。