救急医療・急性期医療・一般医療の3領域を、
確実に学べるのが何よりの魅力。
自分の進路を多様な経験の中で確認できます。
令和5年度 |
---|
日付 | タイトル |
---|---|
令和5年 11月9日(木) |
令和5年度第21回モーニングレクチャー |
令和5年 11月2日(木) |
令和5年度第20回モーニングレクチャー |
令和5年 10月26日(木) |
令和5年度第19回モーニングレクチャー |
令和5年 10月19日(木) |
令和5年度第18回モーニングレクチャー |
令和5年 10月12日(木) |
令和5年度第17回モーニングレクチャー |
令和5年 10月5日(木) |
令和5年度第16回モーニングレクチャー |
令和5年 9月28日(木) |
令和5年度第15回モーニングレクチャー |
令和5年 9月14日(木) |
令和5年度第14回モーニングレクチャー |
令和5年 9月7日(木) |
令和5年度第13回モーニングレクチャー |
令和5年 7月20日(木) |
令和5年度第12回モーニングレクチャー |
令和5年 7月13日(木) |
令和5年度第11回モーニングレクチャー |
令和5年 7月6日(木) |
令和5年度第10回モーニングレクチャー |
令和5年 6月22日(木) |
令和5年度第9回モーニングレクチャー |
令和5年 6月15日(木) |
令和5年度第8回モーニングレクチャー |
令和5年 6月8日(木) |
令和5年度第7回モーニングレクチャー |
令和5年 5月25日(木) |
令和5年度第6回モーニングレクチャー |
令和5年 5月11日(木) |
令和5年度第5回モーニングレクチャー |
令和5年 4月27日(木) |
令和5年度第4回モーニングレクチャー |
令和5年 4月20日(木) |
令和5年度第3回モーニングレクチャー |
令和5年 4月13日(木) |
令和5年度第2回モーニングレクチャー |
令和5年 4月6日(木) |
令和5年度第1回モーニングレクチャー |
令和5年度 |
---|
※医学部生対象にZoom配信をしております。
参加ご希望の方は、大学名、学年、氏名、URLを送付するアドレスを入力の上、「kenshu@matsuyama.jrc.or.jp」までお申込み下さい。
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、11月9日(木)に開催された、今年度第21回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、外傷初期診療について2年目研修医・重松先生にレクチャーをして頂きました。
2023/11/6
※医学部生対象にZoom配信をしております。
参加ご希望の方は、大学名、学年、氏名、URLを送付するアドレスを入力の上、「kenshu@matsuyama.jrc.or.jp」までお申込み下さい。
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、11月2日(木)に開催された、今年度第20回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、高血圧症について2年目研修医・大田先生にレクチャーをして頂きました。
2023/11/6
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、10月19日(木)に開催された、今年度第18回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、産婦人科における救急疾患について産婦人科・中野先生にレクチャーをして頂きました。
2023/10/20
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、10月12日(木)に開催された、今年度第17回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、脳卒中について脳神経外科・渡邊先生にレクチャーをして頂きました。
2023/10/12
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、9月28日(木)に開催された、今年度第15回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、医療関連感染症予防についてリウマチ科・水木先生にレクチャーをして頂きました。
2023/9/28
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、9月14日(木)に開催された、今年度第14回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、インスリンについて糖尿病・内分泌内科 近藤先生にレクチャーをして頂きました。
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席間隔をあけ換気を行ったうえで実施しました。
2023/9/19
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、7月20日(木)に開催された、今年度第12回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、病理組織検査について病理診断科・大城先生にレクチャーをして頂きました。
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席間隔をあけ換気を行ったうえで実施しました。
2023/7/13
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、7月13日(木)に開催された、今年度第11回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、身体科の診療に役立つ精神医学について精神科・永井先生にレクチャーをして頂きました。
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席間隔をあけ換気を行ったうえで実施しました。
2023/7/13
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、7月6日(木)に開催された、今年度第10回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、輸血療法について検査部・上田先生にレクチャーをして頂きました。
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席間隔をあけ換気を行ったうえで実施しました。
2023/7/13
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、6月15日(木)に開催された、今年度第8回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、微生物検査法について臨床検査技師・藤本先生にレクチャーをして頂きました。
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席間隔をあけ換気を行ったうえで実施しました。
2023/6/15
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、6月8日(木)に開催された、今年度第7回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、抗菌薬の適正使用について腎臓内科副部長・岡先生にレクチャーをして頂きました。
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席間隔をあけ換気を行ったうえで実施しました。
2023/6/8
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、5月25日(木)に開催された、今年度第6回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
前回に引き続き、輸液療法について腎臓内科部長・上村先生にレクチャーをして頂きました。
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席間隔をあけ換気を行ったうえで実施しました。
2023/5/25
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、5月11日(木)に開催された、今年度第5回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、輸液療法について腎臓内科部長・上村先生にレクチャーをして頂きました。
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席間隔をあけ換気を行ったうえで実施しました。
2023/5/11
こんにちは、教育研修推進室です。
本日は、4月20日(木)に開催された、今年度第3回モーニングレクチャーについてお伝えいたします。
今回は、カルテの書き方について第二呼吸器内科部長・牧野先生にレクチャーをして頂きました。
今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席間隔をあけ換気を行ったうえで実施しました。
2023/4/21