救急部カンファレンス!!平成30年度

研修レポート:救急部カンファレンス!!

平成30年度

 

日付 タイトル
2019年
1月18日(金)
平成30年度第27回救急部カンファレンス!!
平成30年
11月29日(金)
平成30年度第26回救急部カンファレンス!!
平成30年
11月22日(金)
平成30年度第25回救急部カンファレンス!!
平成30年
11月15日(金)
平成30年度24回救急部カンファレンス!!
平成30年
11月8日(金)
平成30年度第23回救急部カンファレンス!!
平成30年
10月25日(金)
平成30年度第22回救急部カンファレンス!!
平成30年
10月18日(金)
平成30年度第21回救急部カンファレンス!!
平成30年
10月4日(金)
平成30年度第20回救急部カンファレンス!!
平成30年
9月27日(金)
平成30年度第19回救急部カンファレンス!!
平成30年
9月20日(金)
平成30年度第18回救急部カンファレンス!!
平成30年
9月13日(金)
平成30年度第17回救急部カンファレンス!!
平成30年
8月30日(金)
平成30年度第16回救急部カンファレンス!!
平成30年
8月23日(金)
平成30年度第15回救急部カンファレンス!!
平成30年
8月9日(金)
平成30年度第14回救急部カンファレンス!!
平成30年
7月26日(金)
平成30年度第13回救急部カンファレンス!!
平成30年
7月12日(金)
平成30年度第12回救急部カンファレンス!!
平成30年
7月5日(金)
平成30年度第11回救急部カンファレンス!!
平成30年
6月28日(金)
平成30年度第10回救急部カンファレンス!!
平成30年
6月14日(金)
平成30年度第9回救急部カンファレンス!!
平成30年
6月7日(金)
平成30年度第8回救急部カンファレンス!!
平成30年
5月31日(金)
平成30年度第7回救急部カンファレンス!!
平成30年
5月24日(金)
平成30年度第6回救急部カンファレンス!!
平成30年
5月17日(金)
平成30年度第5回救急部カンファレンス!!
平成30年
5月10日(金)
平成30年度第4回救急部カンファレンス!!
平成30年
4月19日(金)
平成30年度第3回救急部カンファレンス!!
平成30年
4月12日(金)
平成30年度第2回救急部カンファレンス!!
平成30年
4月5日(金)
平成30年度第1回救急部カンファレンス!!

 


 
平成30年度第27回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、1月18日(金)に開催されました第27回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成31年1月18日(金)12:30~
2.検討症例 意識障害
3.症例提示者1年目研修医 石橋 伸輔 先生
4.参加者1年目研修医17名、2年目研修医5名、レジデント4名、医師19名
薬剤師1名、看護師7名、事務職員3名 合計56名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー  内科 上田 陽子 先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『清まる』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2019/01/18

 


 
平成30年度第26回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、12月28日(金)に開催されました第26回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年12月28日(金)12:30~
2.検討症例 意識障害、起立困難、経口摂取低下
3.症例提示者 1年目研修医 丹下 正章 先生
4.参加者11年目研修医18名、2年目研修医7名、レジデント4名、医師19名
薬剤師1名、看護師6名、事務職員4名、学生1名 合計60名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 臨床腫瘍科 白石 猛 先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『おが』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/12/28

 


 
平成30年度第25回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、12月21日(金)に開催されました第25回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年12月21日(金)12:30~
2.検討症例 動悸
3.症例提示者 1年目研修医 山岡 奈央 先生
4.参加者 1年目研修医18名、2年目研修医6名、医師22名、薬剤師2名、
看護師7名、事務職員3名、学生1名 合計59名
5.司会進行 上田先生
6.ミニレクチャー 精神科・心療内科 永井 美緒 先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『CoCo壱番屋』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/12/21

 


 
平成30年度第24回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、12月14日(金)に開催されました第24回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年12月14日(金)12:30~
2.検討症例 発熱
3.症例提示者 1年目研修医 石橋 伸輔 先生
4.参加者1年目研修医18名、2年目研修医6名、医師22名
薬剤師2名、看護師7名、事務職員3名、学生1名 合計59名
5.司会進行 上田先生
6.ミニレクチャー 呼吸器内科 牧野 英記 先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『ばんらくや』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/12/14

 


 
平成30年度第23回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、12月7日(金)に開催されました第23回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年12月7日(金)12:30~
2.検討症例 意識障害
3.症例提示者 1年目研修医 丹下 正章 先生
4.参加者1年目研修医18名、2年目研修医6名、レジデント1名、医師22名
薬剤師1名、看護師5名、事務職員3名 合計56名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 波呂 卓 先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『清まる』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/12/07

 


 
平成30年度第22回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、11月30日(金)に開催されました第22回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年11月30日(金)12:30~
2.検討症例 発熱・嘔吐
3.症例提示者 1年目研修医 芳野 秀治 先生
4.参加者 1年目研修医16名、2年目研修医8名、レジデント6名、医師20名
薬剤師1名、看護師3名、事務職員3名、学生2名、 合計59名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 血管外科 岩佐 憲臣 先生

当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『末梢動脈疾患

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『おが』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/11/30

 


 
平成30年度第21回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、11月2日(金)に開催されました第21回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年11月2日(金)12:30~
2.検討症例 右半身麻痺・呂律困難
3.症例提示者 1年目研修医 伊藤 愛 先生
4.参加者1年目研修医14名、2年目研修医6名、レジデント10名、医師16名
薬剤師1名、看護師6名、事務職員3名 合計50名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 神経内科 岩永 育貴 先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『ばんらくや』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/11/02

 
平成30年度第20回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、10月26日(金)に開催されました第20回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年10月26日(金)12:30~
2.検討症例 外傷
3.症例提示者 1年目研修医 宮植 真紀 先生
4.参加者1年目研修医14名、2年目研修医6名、レジデント5名、医師16名
看護師5名、事務職員3名 合計49名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 形成外科 庄野 佳孝 先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『チキンチキン』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/10/26

 
平成30年度第19回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、10月19日(金)に開催されました第19回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年10月19日(金)12:30~
2.検討症例 呼吸苦
3.症例提示者 1年目研修医 芳野 秀治 先生
4.参加者1年目研修医15名、2年目研修医4名、レジデント4名、医師20名
看護師9名、事務職員3名 合計55名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 腎臓内科 福満 研人 先生

当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『薬剤性腎障害について

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『CoCo壱番屋』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/10/19

 
平成30年度第18回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、10月5日(金)に開催されました第18回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年10月5日(金)12:30~
2.検討症例 発熱・呼吸苦
3.症例提示者1年目研修医 伊藤 愛先生
4.参加者1年目研修医17名、2年目研修医7名、レジデント4名、医師15名
看護師5名、臨床検査技師3名、事務職員3名 合計54名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー リウマチ科 甲斐 達也 先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『ばんらくや』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/10/05

 
平成30年度第17回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、9月28日(金)に開催されました第17回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年9月28日(金)12:30~
2.検討症例 発熱
3.症例提示者 1年目研修医 加藤 潤一先生
4.参加者1年目研修医12名、2年目研修医4名、レジデント3名、医師17名
看護師2名、薬剤師1名、事務職員3名 合計42名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 泌尿器科 矢野 明 先生
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『尿路感染症の救急

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『清まる』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/09/28

 
平成30年度第16回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、9月7日(金)に開催されました第16回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年9月7日(金)12:30~
2.検討症例 まむし咬傷
3.症例提示者 1年目研修医 藤岡 雄介先生
4.参加者1年目研修医11名、2年目研修医6名、レジデント1名、医師14名
看護師4名、薬剤師1名、事務職員3名、救命士1名、 合計41名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 皮膚科 雲財 崇先生

当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『マムシ咬傷

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『おが』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/09/07

 
平成30年度第15回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、8月24日(金)に開催されました第15回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年8月24日(金)12:30~
2.検討症例 気分不良、倦怠感
3.症例提示者 1年目研修医 木戸 麻理子先生
4.参加者 1年目研修医13名、2年目研修医4名、レジデント4名、医師24名
看護師2名、薬剤師1名、事務職員4名、救命士2名、実習生1名 合計55名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 波呂 卓先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『ばんらくや』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/08/24

 
平成30年度第14回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、8月3日(金)に開催されました第14回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年8月3日(金)12:30~
2.検討症例 意識障害
3.症例提示者 1年目研修医 藤岡 雄介先生
4.参加者1年目研修医14名、2年目研修医4名、レジデント1名、医師16名
看護師4名、薬剤師1名、事務職員2名 合計42名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 1年目研修医 加藤 潤一先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『清まる』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/08/03

 
平成30年度第13回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、7月27日(金)に開催されました第13回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年7月27日(金)12:30~
2.検討症例 上腹部痛
3.症例提示者 1年目研修医 井原 理絵先生
4.参加者1年目研修医16名、2年目研修医5名、レジデント6名、医師21名
看護師1名、薬剤師1名、事務職員2名 合計52名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 外科 渡部先生

今回の講師である渡部先生には外科に関する症例についてご指導いただきました。

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『CoCo壱番屋』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/07/27

 
平成30年度第12回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、7月13日(金)に開催されました第12回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年7月13日(金)12:30~
2.検討症例 腹痛、意識障害
3.症例提示者 1年目研修医 木内 拓海先生
4.参加者1年目研修医15名、2年目研修医9名、レジデント5名、医師15名
看護師9名、薬剤師2名、事務職員3名 合計58名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 神経内科 千崎先生
今回の講師である千崎先生には神経内科に関する症例についてご指導いただきました。

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『おが』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/07/13

 
平成30年度第11回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、7月6日(金)に開催されました第11回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年7月6日(金)12:30~
2.検討症例 血小板減少
3.症例提示者 1年目研修医 石井 美由紀先生
4.参加者1年目研修医15名、2年目研修医5名、レジデント3名、医師15名
看護師8名、薬剤師1名、事務職員3名 合計50名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 齋藤先生
今回の講師である齋藤先生には内科に関する症例についてご指導いただきました。

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『ほっかほっか亭』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/07/06

 
平成30年度第10回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、6月29日(金)に開催されました第10回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年6月29日(金)12:30~
2.検討症例 左鼠蹊部痛
3.症例提示者 1年目研修医 井原 理絵先生
4.参加者1年目研修医17名、2年目研修医6名、レジデント4名、医師20名、救命士1名
看護師5名、事務職員3名、実習生17名 合計73名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 外科 谷口 大介先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『くろちゃん』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/06/29

 
平成30年度第9回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、6月22日(金)に開催されました第9回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年6月22日(金)12:30~
2.検討症例 全身の発赤と掻痒感、気分不良
3.症例提示者 1年目研修医 石井 美由紀先生
4.参加者1年目研修医16名、2年目研修医4名、レジデント7名、医師17名、救命士1名
看護師10名、薬剤師1名、放射線技師2名、事務職員3名、実習生15名 合計76名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 一年目研修医 木内 拓海先生

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『ばんらくや』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/06/22

 
平成30年度第8回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、6月15日(金)に開催されました第8回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年6月15日(金)12:30~
2.検討症例 胸痛
3.症例提示者 1年目研修医 木内 拓海先生
4.参加者1年目研修医14名、2年目研修医7名、レジデント6名、医師15名
看護師5名、薬剤師1名、事務職員3名、実習生14名 合計65名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 循環器内科 木室先生

今回の講師である木室先生には循環器内科に関する症例についてご指導いただきました。

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『とんとん亭』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/06/15

 
平成30年度第7回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、6月8日(金)に開催されました第7回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年6月8日(金)12:30~
2.検討症例 右下腹部から鼠蹊部痛
3.症例提示者 1年目研修医 井原 理絵先生
4.参加者1年目研修医16名、2年目研修医6名、レジデント5名、医師17名
看護師6名、薬剤師1名、事務職員3名、実習生10名 合計64名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 産婦人科 大神先生

今回の講師である大神先生には婦人科に関する症例についてご指導いただきました。

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『いろは屋』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/06/08

 
平成30年度第6回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、6月1日(金)に開催されました第6回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年6月1日(金)12:30~
2.検討症例 呼吸困難
3.症例提示者 1年目研修医 石井 美由紀先生
4.参加者1年目研修医13名、2年目研修医5名、レジデント5名、医師20名
看護師2名、事務職員3名、実習生10名 合計59名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 徳永先生

今回の講師である徳永先生には内科に関する症例についてご指導いただきました。

当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『糖尿病ケトアシドーシス

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『清まる』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/06/01

 
平成30年度第5回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、5月18日(金)に開催されました第5回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年5月18日(金)12:30~
2.検討症例 喘鳴と発熱
3.症例提示者 1年目研修医 竹本 颯太先生
4.参加者1年目研修医15名、2年目研修医6名、レジデント6名、医師11名
看護師4名、薬剤師1名、事務職員2名、実習生23名 合計68名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 呼吸器内科 田口先生

今回の講師である田口先生には呼吸器内科に関する症例についてご指導いただきました。

当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『喘息

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『ばんらくや』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/05/18

 
平成30年度第4回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、5月11日(金)に開催されました第4回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年5月11日(金)12:30~
2.検討症例 左上肢の脱力と構音障害
3.症例提示者 1年目研修医 大竹 晶彦先生
4.参加者1年目研修医18名、2年目研修医7名、レジデント1名、医師16名
看護師6名、薬剤師1名、事務職員3名、実習生21名 合計73名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 脳神経外科 渡邊先生
今回の講師である渡邊先生には脳神経外科に関する症例についてご指導いただきました。

当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『脳出血&神経学的所見のとり方

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『かまどや』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/05/11

 
平成30年度第3回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、4月27日(金)に開催されました第3回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年4月27日(金)12:30~
2.検討症例 発熱
3.症例提示者 1年目研修医 定成 裕子先生
4.参加者1年目研修医17名、2年目研修医5名、レジデント3名、医師12名
看護師4名、薬剤師1名、事務職員4名、実習生1名 合計47名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 腎臓内科 岡先生
今回の講師である岡先生には腎臓内科に関する症例についてご指導いただきました。

当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『敗血症

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『清まる』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/04/27

 
平成30年度第2回救急部カンファレンス!!

本日は、4月20日(金)に開催されました第2回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。

1.開催日時 平成30年4月20日(金)12:30~
2.検討症例 発熱と呼吸困難
3.症例提示者 1年目研修医 武智 佳菜先生
4.参加者1年目研修医16名、2年目研修医3名、レジデント8名、医師12名
看護師2名、薬剤師1名、事務職員4名、実習生3名 合計49名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 呼吸器内科 甲田先生
今回の講師である甲田先生には呼吸器内科に関する症例についてご指導いただきました。

当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『肺炎

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『ばんらくや』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/04/20

 
平成30年度第1回救急部カンファレンス!!

こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、4月6日(金)に開催されました今年度第1回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。今年度はフレッシュな19名の1年目研修医の先生方を迎えることができました!

1.開催日時 平成30年4月6日(金)12:30~
2.検討症例 発熱
3.症例提示者1年目研修医 野間 彬仁先生
4.参加者1年目研修医19名、2年目研修医6名、レジデント3名、医師13名
看護師6名、薬剤師2名、事務職員4名 合計54名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー  薬剤部 松本課長
今回の講師である松本課長には今回の症例の対応の一つである薬剤点滴についてご指導いただきました。

救急部カンファレンス!! の様子

救急部カンファレンス!! の様子
救急部カンファレンス!! の様子
7.本日の昼食
今回は『清まる』さんのお弁当を用意しました。
救急部カンファレンス!! の様子
2018/04/06