平成29年度 |
---|
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、3月9日(金)に開催されました第31回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成30年3月9日(金)12:30~
2.内容 意識障害・低体温
3.症例提示者 1年目研修医 澤田 貴虎先生
4.参加者1年目研修医15名、2年目研修医5名、レジデント5名、医師12名
看護師5名、薬剤師1名、事務職員4名 合計47名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 波呂先生
今回の講師である波呂先生には低体温症についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、3月2日(金)に開催されました第30回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成30年3月2日(金)12:30~
2.検討症例 左下肢挫滅創
3.症例提示者 1年目研修医 澤田 貴虎先生
4.参加者1年目研修医13名、2年目研修医6名、レジデント8名、医師14名
看護師5名、薬剤師1名、事務職員3名 合計50名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 整形外科 阿部先生
今回の講師である阿部先生には整形外科に関する症例についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、2月23日(金)に開催されました第29回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成30年2月23日(金)12:30~
2.検討症例 構音障害
3.症例提示者 1年目研修医 澤田 貴虎先生
4.参加者1年目研修医11名、2年目研修医4名、レジデント9名、医師13名
看護師5名、薬剤師1名、事務職員3名 合計46名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 神経内科 岩永先生
今回の講師である岩永先生にはrt-PA静注療法についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、2月16日(金)に開催されました第28回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成30年2月16日(金)12:30~
2.検討症例 全身浮腫
3.症例提示者 1年目研修医 村田 亮洋先生
4.参加者1年目研修医16名、2年目研修医5名、レジデント4名、医師18名
看護師6名、事務職員3名 合計52名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 上田先生
今回の講師である上田先生には慢性貧血時の輸血適応についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、2月9日(金)に開催されました第27回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成30年2月9日(金)12:30~
2.検討症例 左側腹部痛
3.症例提示者 1年目研修医 近藤 真由 先生
4.参加者1年目研修医17名、2年目研修医2名、レジデント7名、医師17名
看護師1名、事務職員3名、薬剤師1名 合計44名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 徳山先生
今回の講師である徳山先生には血液疾患についてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『救急診療における血液疾患』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、1月26日(金)に開催されました第26回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成30年1月26日(金)12:30~
2.検討症例 意識消失・ショック・低血糖
3.症例提示者 1年目研修医 渡部 遥先生
4.参加者1年目研修医16名、2年目研修医4名、レジデント7名、医師14名
看護師2名、薬剤師1名、事務職員3名 合計47名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 循環器内科 眞﨑先生
今回の講師である眞﨑先生には急性肺血栓塞栓症についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、1月19日(金)に開催されました第25回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成30年1月19日(金)12:30~
2.検討症例 口渇感
3.症例提示者 1年目研修医 佐藤 真先生
4.参加者1年目研修医16名、2年目研修医4名、レジデント6名、医師15名
看護師3名、薬剤師1名、事務職員2名 合計47名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 土居先生
今回の講師である土居先生には高血糖緊急症についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、1月12日(金)に開催されました第24回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成30年1月12日(金)12:30~
2.検討症例 熱傷
3.症例提示者 1年目研修医 山本 周平 先生
4.参加者1年目研修医18名、2年目研修医8名、レジデント8名、医師18名
看護師2名、事務職員2名、薬剤師1名 合計57名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 皮膚科 雲財先生
今回の講師である雲財先生には熱傷についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、12月22日(金)に開催されました第23回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年12月22日(金)12:30~
2.検討症例 食思不振・全身倦怠感
3.症例提示者 1年目研修医 渡部 遥先生
4.参加者1年目研修医16名、2年目研修医4名、レジデント8名、医師20名
事務職員2名 合計50名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 腎臓内科 七条先生
今回の講師である七条先生には肝腎症候群についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、12月15日(金)に開催されました第22回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年12月15日(金)12:30~
2.検討症例 右腹痛
3.症例提示者 1年目研修医 山本 周平 先生
4.参加者1年目研修医18名、2年目研修医8名、レジデント8名、医師18名
看護師2名、事務職員2名、薬剤師1名 合計57名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 外科 的野先生
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、12月1日(金)に開催されました第21回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年12月1日(金)12:30~
2.検討症例 呼吸苦
3.症例提示者1年目研修医 佐藤 真 先生
4.参加者1年目研修医14名、2年目研修医2名、レジデント8名、医師17名
看護師2名、事務職員2名、薬剤師1名 合計46名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 腎臓内科 近藤先生
今回の講師である近藤先生には体液管理についてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『体液管理について』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、11月24日(金)に開催されました第20回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年11月24日(金)12:30~
2.検討症例 下腹部痛
3.症例提示者 1年目研修医 田坂 達郎 先生
4.参加者 1年目研修医13名、2年目研修医9名、レジデント6名、医師13名
看護師2名、事務職員2名、薬剤師2名 合計47名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 薬剤部 塩坂係長
今回の講師である塩坂係長にはポリファーマシーについてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『ポリファーマシーについて』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、11月17日(金)に開催されました第19回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年11月17日(金)12:30~
2.検討症例 酸素化低下
3.症例提示者 1年目研修医 髙岡 萌美先生
4.参加者 1年目研修医11名、2年目研修医4名、レジデント5名、医師16名
看護師2名、事務職員1名、薬剤師1名 合計40名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 呼吸器内科 甲田先生
今回の講師である甲田先生にはCO2ナルコーシスについてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『CO2ナルコーシス』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、11月10日(金)に開催されました第18回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年11月10日(金)12:30~
2.検討症例 転倒外傷
3.症例提示者 1年目研修医 菊澤 里佳子先生
4.参加者 1年目研修医10名、2年目研修医6名、レジデント6名、医師16名
看護師5名、事務職員3名、薬剤師1名 合計47名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 臨床腫瘍科 白石先生
今回の講師である白石先生には についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、10月6日(金)に開催されました第17回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年10月6日(金)12:30~
2.検討症例 背部痛
3.症例提示者 1年目研修医 菊澤 里佳子先生
4.参加者 1年目研修医11名、2年目研修医7名、レジデント5名、医師20名
看護師3名、事務職員3名 合計49名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 心臓血管外科 神尾先生
今回の講師である神尾先生には大動脈解離についてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『大動脈解離について』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、9月29日(金)に開催されました第16回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年9月29日(金)12:30~
2.検討症例 交通外傷
3.症例提示者 1年目研修医 浮穴 桃子先生
4.参加者 1年目研修医11名、2年目研修医3名、レジデント3名、医師16名
看護師3名、事務職員3名、薬剤師1名、合計40名
5.司会進行 上田 陽子 先生
6.ミニレクチャー 整形外科 江口先生
今回の講師である江口先生には骨折についてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『骨折について』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、9月22日(金)に開催されました第15回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年9月22日(金)12:30~
2.検討症例 めまい
3.症例提示者 1年目研修医 實藤 洋伸先生
4.参加者 1年目研修医14名、2年目研修医4名、レジデント5名、医師18名
看護師4名、事務職員3名、薬剤師1名 合計49名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 耳鼻咽喉科 河内先生
今回の講師である河内先生にはめまいについてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、9月15日(金)に開催されました第14回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年9月15日(金)12:30~
2.検討症例 胸痛
3.症例提示者 1年目研修医 土居 千晃 先生
4.参加者 1年目研修医12名、2年目研修医4名、レジデント6名、医師15名
看護師6名、事務職員4名、薬剤師1名 合計47名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 呼吸器外科 波呂先生
今回の講師である波呂先生には気胸についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、9月8日(金)に開催されました第13回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年9月8日(金)12:30~
2.検討症例 労作時呼吸苦と頻脈
3.症例提示者 1年目研修医 浮穴 桃子先生
4.参加者 1年目研修医14名、2年目研修医6名、レジデント6名、医師11名
看護師2名、事務職員3名 合計42名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 循環器内科 堀本先生
今回の講師である堀本先生には静脈血栓塞栓症についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、9月1日(金)に開催されました第12回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年9月1日(金)12:30~
2.検討症例 右上腕皮疹
3.症例提示者 1年目研修医 實藤 洋伸先生
4.参加者 1年目研修医12名、2年目研修医4名、レジデント6名、医師15名
看護師6名、事務職員3名、薬剤師1名 合計47名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 2年目研修医 桑折先生
今回の講師である桑折先生には帯状疱疹についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、8月25日(金)に開催されました第11回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年8月25日(金)12:30~
2.検討症例 視力の低下
3.症例提示者 1年目研修医 土居 千晃先生
4.参加者 1年目研修医15名、2年目研修医4名、レジデント4名、医師15名
看護師4名、事務職員3名、薬剤師1名、合計46名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 土居先生
今回の講師である土居先生には高血圧緊急症についてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『高血圧緊急症』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、7月28日(金)に開催されました第10回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年7月28日(金)12:30~
2.検討症例 めまい・脱力
3.症例提示者 1年目研修医 伊藤 輝人先生
4.参加者 1年目研修医12名、2年目研修医10名、レジデント8名、医師17名
看護師3名、事務職員3名、薬剤師1名 合計54名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 波呂先生
今回の講師である波呂先生には熱中症についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、7月21日(金)に開催されました第9回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年7月21日(金)12:30~
2.検討症例 腹痛
3.症例提示者 1年目研修医 竹内 佳子先生
4.参加者 1年目研修医13名、2年目研修医9名、レジデント7名、医師18名
看護師2名、事務職員5名、薬剤師1名、合計55名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 産婦人科 林広典先生
今回の講師である林先生には異所性妊娠についてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『異所性妊娠』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、7月14日(金)に開催されました第8回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年7月14日(金)12:30~
2.検討症例 発熱・腹部圧痛
3.症例提示者 1年目研修医 佐々木 駿先生
4.参加者 1年目研修医14名、2年目研修医6名、レジデント3名、医師15名
看護師4名、事務職員3名、薬剤師1名 合計46名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 肝臓・胆のう・膵臓内科 越智先生
今回の講師である越智先生には急性胆嚢炎についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、6月30日(金)に開催されました第7回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年6月30日(金)12:30~
2.検討症例 下腹部痛
3.症例提示者 1年目研修医 伊藤 輝人先生
4.参加者 1年目研修医18名、2年目研修医4名、レジデント11名、医師17名
看護師3名、事務職員3名、薬剤師1名 合計57名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 外科 松井先生
今回の講師である松井先生には鼠径ヘルニアについてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、6月16日(金)に開催されました第6回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年6月16日(金)12:30~
2.検討症例 腰痛
3.症例提示者 1年目研修医 竹内 佳子先生
4.参加者 1年目研修医16名、2年目研修医4名、レジデント6名、医師12名
看護師1名、事務職員3名、合計42名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 放射線診断科 梶原先生
今回の講師である梶原先生にはCTガイドについてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『CTガイド下穿刺』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、6月9日(金)に開催されました第5回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年6月9日(金)12:30~
2.検討症例 発熱・嘔吐
3.症例提示者 1年目研修医 佐々木 駿先生
4.参加者 1年目研修医18名、2年目研修医6名、レジデント7名、医師14名
看護師4名、薬剤師1名、事務職員3名、見学者名 合計53名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 外科 小宮先生
今回の講師である小宮先生にご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、5月26日(金)に開催されました第4回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年5月26日(金)12:30~
2.検討症例 失明
3.症例提示者 1年目研修医 栗原 渉先生
4.参加者1年目研修医18名、2年目研修医8名、レジデント5名、医師15名
看護師4名、薬剤師名、事務職員3名、見学者1名 合計54名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 眼科 田原先生
今回の講師である田原先生には眼科の救急疾患についてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『眼科救急疾患について』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、5月19日(金)に開催されました第3回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年5月19日(金)12:30~
2.検討症例 意識障害・失語・動けない
3.症例提示者 1年目研修医 山川 真季先生
4.参加者1年目研修医14名、2年目研修医8名、レジデント7名、医師16名
看護師6名、薬剤師名、事務職員3名、見学者1名 合計54名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 脳神経外科 渡邊先生
今回の講師である渡邊先生には脳梗塞についてご指導いただきました。
当日の資料についてはこちらをご覧ください。⇒ 『脳梗塞に対する超急性期治療』
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、5月12日(金)に開催されました第2回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。
1.開催日時 平成29年5月12日(金)12:30~
2.検討症例 低血糖と意識障害
3.症例提示者 1年目研修医 舟橋 裕先生
4.参加者 1年目研修医18名、2年目研修医9名、レジデント8名、医師11名
看護師2名、事務職員3名、薬剤師1名、実習生23名 合計75名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 内科 吉田先生
今回の講師である吉田先生には甲状腺疾患についてご指導いただきました。
7.本日の昼食
こんにちは!教育研修推進室です!!
本日は、4月21日(金)に開催されました今年度第1回目の救急部カンファレンスについてお伝えいたします。今年度はフレッシュな18名の1年目研修医の先生方を迎えることができました!
1.開催日時 平成29年4月21日(金)12:30~
2.検討症例 腹痛・嘔吐
3.症例提示者 2年目研修医 大木 弓月先生
4.参加者 1年目研修医15名、2年目研修医8名、レジデント6名、医師15名
看護師6名、薬剤師2名、事務職員4名 合計56名
5.司会進行 藤﨑先生
6.ミニレクチャー 消化器内科 松塲先生
今回の講師である松塲先生にはアルコール性ケトアシドーシスについてご指導いただきました。
7.本日の昼食